大掃除

Thumbnail of post image 072

こんばんは。
静岡市でふすま・障子・網戸・畳の張替え屋を営んでおります、金沢屋日本平店です。

今回は、掃除をすることで家を護ってくれる神様をご紹介します。

これだけいる!いろんな場所にいる神様たち

・大年 ...

大掃除

Thumbnail of post image 118

こんばんは。
静岡市でふすま・障子・網戸・畳の張り替え屋を営んでおります、金沢屋日本平店です。

11月も半ばを迎え、いよいよ2017年も終盤ですね。
年末といえば、大掃除。
当店も1年で一番忙しい時 ...

Thumbnail of post image 083

前記事:畳の原料『い草』の香り成分についてではい草の香りが人に与える良い影響について書きました。

今回は畳の持つ効能について4つに分けて書いていこうと思います。

湿気を吸収してくれる(吸湿・放湿効果)

畳は天然の ...

Thumbnail of post image 054

和室の香りと言えば、畳の香りがまず頭に浮かびます。
畳の主原料は『い草』ですね。
今回は畳の香りの効能について書いてみようと思います。

い草の香りの成分

い草に含まれている芳香成分は主に四種類あり、植物の香り ...

ふすまの張替え

Thumbnail of post image 088

おはようございます。
静岡市の張替専門店、金沢屋日本平店です。
ふすま・障子・網戸の張替えは当店にお任せください!

本日もブログをご覧いただきありがとうございます<(_ _)>

前の ...

ふすまの張替え,コラム

Thumbnail of post image 083

こんにちは。静岡市駿河区でふすま・障子・網戸・畳の張替えをしております、金沢屋日本平店です。
今回は「家を守る」というテーマを、昔の信仰と今の住まいの工夫から考えてみたいと思います。

昔の家は「神様に守ってもらう

ふすまの張替え,

Thumbnail of post image 144

おはようございます。
静岡市駿河区でふすま・障子・網戸・畳の張替え屋を営んでおります、金沢屋日本平店です。

今回はこのテーマです。

家の「敷居は踏んではいけない」ってなんで?そもそも、敷居って何?な時代かも? ...

未分類

Thumbnail of post image 108

おはようございます。
静岡市のふすま・障子・網戸・畳の張り替え専門店、金沢屋日本平店です。
ブログをご覧いただきありがとうございます<(_ _)>
張り替えのご予約・お問い合わせはLINEからも可能 ...

,コラム

Thumbnail of post image 134

当店は、網戸は別として、和室に関わるウェイトが大きいです。
新しく建てているおうちに、和室は年々少なくなっているそうです。
それでも、和風雑貨が人気があったり、「和モダン」テイストが好まれたり、京都などの日本の文化が残 ...

コラム

Thumbnail of post image 161

 

 

 

 

 

 

おはようございます。
静岡市の張替専門店、金沢屋日本平店です。