畳に関する記事です。

ふすまの張替え,障子の張替え,網戸の張替え,

Thumbnail of post image 028

当店は当初、ホームページに金額を掲載しませんでした。
ですが、それでは訪問いただいた方が「この店にお願いしよう」という決め手に欠けるのではないか?と思い、随時掲載しております。
しかし、張替えの相場については、「お客様 ...

,リフォーム・おうち修理,記憶に残るプレゼント,日本平店スタッフのブログ

Thumbnail of post image 166

畳の耐用年数は、使い方にもよりますが、5年から長くて10年と言われます。
和室が多かった頃は、今よりも短いスパンで表替えをするお宅が多かったようです。
今は、来客も少なく、費用もかかることから、擦り切れたところを絨毯や ...

,日本平店スタッフのブログ

Thumbnail of post image 109

おはようございます。
静岡市でふすま・障子・網戸の張り替えを行っております金沢屋日本平店です。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

先日、読売新聞の記事に「和室が2009年よりも増加傾向にあ ...

障子の張替え,,お家の神様を呼び戻そう!,大掃除,日本平店スタッフのブログ

Thumbnail of post image 159

こんばんは。
静岡市でふすま・障子・網戸・畳の張替屋を営んでおります、金沢屋日本平店です。

前回の記事で予告していた「和室掃除編~掃除のポイント」です。

大掃除のご参考になればうれしいです。
( ...

ふすまの張替え,障子の張替え,,お家の神様を呼び戻そう!,大掃除,日本平店スタッフのブログ

アライグマの大掃除

おはようございます。
静岡市でふすま・障子・網戸・畳の張替屋を営んでおります、金沢屋日本平店です。

前回の記事で予告していた「和室掃除編」です。
大掃除のご参考になればうれしいです。
(参考文献:神 ...

,日本平店スタッフのブログ

Thumbnail of post image 149

前記事:畳の原料『い草』の香り成分についてではい草の香りが人に与える良い影響について書きました。

今回は畳の持つ効能について4つに分けて書いていこうと思います。

湿気を吸収してくれる(吸湿・放湿効果)

畳は天然の ...

,日本平店スタッフのブログ

Thumbnail of post image 107

和室の香りと言えば、畳の香りがまず頭に浮かびます。
畳の主原料は『い草』ですね。
今回は畳の香りの効能について書いてみようと思います。

い草の香りの成分

い草に含まれている芳香成分は主に四種類あり、植物の香り ...

ふすまの張替え,,言葉について,日本平店スタッフのブログ

Thumbnail of post image 039

おはようございます。
静岡市駿河区でふすま・障子・網戸・畳の張替え屋を営んでおります、金沢屋日本平店です。

今回はこのテーマです。

家の「敷居は踏んではいけない」ってなんで?そもそも、敷居って何?な時代かも? ...

,幸せを呼ぶ和室作りシリーズ,雑談,日本平店スタッフのブログ

Thumbnail of post image 042

当店は、網戸は別として、和室に関わるウェイトが大きいです。
新しく建てているおうちに、和室は年々少なくなっているそうです。
それでも、和風雑貨が人気があったり、「和モダン」テイストが好まれたり、京都などの日本の文化が残 ...