家の中の小さなつまづきが怪我の原因?~畳の張替えを勧める理由~

畳の耐用年数は、使い方にもよりますが、5年から長くて10年と言われます。
和室が多かった頃は、今よりも短いスパンで表替えをするお宅が多かったようです。
今は、来客も少なく、費用もかかることから、擦り切れたところを絨毯や ...
60代からのリフォームのポイント、最後の3つ!

前回の記事よりもだいぶ日が経ってしまい申し訳ありません。
早速、最後の3つについて書いていきたいと思います。
CMやテレビ番組等で、「これは便利だな~」と思うよ ...
60代からのリフォームのポイント、続いて3つ!

60代からのリフォームのポイント。まずは5つ!

60代はリフォーム”適齢期”です!

おはようございます。
静岡市でふすま・障子・網戸の張替えを行っております金沢屋日本平店です。
今回は、60代でリフォームをする方が増えていること、どんな点に気をつけていったらいいのかについて書いていきます。
簡単なリフォーム:ドアホン

おはようございます。
地域密着、静岡市駿河区の張替え専門店・金沢屋日本平店です。
ふすまの張替え/障子の張替え/網戸の張替えはお任せください!
サルスベリです。2年ほど前に庭にあるサルスベリの枝を切って ...
お客様の声~プチ・リフォームのご依頼~

おはようございます。
金沢屋日本平店です。
今日は、お客様の声を掲載いたします。
これまでの「お客様の声」はコチラからどうぞ^^
※ブログではアンケートの画像のみ掲載します。(画像をクリックする ...
張替え潜入取材したお部屋公開!

おはようございます。
金沢屋日本平店です。
以前の記事で、少し離れた場所での張替えについて書きました。(「強風の中での作業~張り替え潜入取材?~」)
その後、あのふすま達がどうなったか?
いくつ ...
「居は氣を移す」~住まいが人に与える影響~

こんにちは。
静岡市でふすま・障子・網戸の張り替えを行っております金沢屋日本平店です。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
当店は、ニュースレターをご送付する際に初めてお送りする方には「自己 ...
金沢屋日本平店が考える「住まいづくり」

おはようございます。
静岡市でふすま・障子・網戸の張り替えを行っております金沢屋日本平店です。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
◇◇◇
前回の記事→住環境の快適さ~「利便性」 ...